お知らせ
新年のご挨拶
拝啓 明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 敬具 CARREL社会保険労務士事務所 代表 栗原 栄美 |
新年のご挨拶
|
新年のご挨拶
拝啓 明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 敬具 CARREL社会保険労務士事務所 代表 栗原 栄美 |
News Letter 2018.1月号UPしました!
|
新年のご挨拶
拝啓 明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 敬具 CARREL社会保険労務士事務所 代表 栗原 栄美 |
「同一労働同一賃金」でガイドライン策定、法改正へ(2月24日)
安倍首相は、正規・非正規の雇用形態の違いにより差を設けず、同じ仕事には同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」の実現に向け、不合理な賃金格差の事例を示したガイドラインを策定することを表明しました。また、パートタイム労働法や労働者派遣法、労働契約法の改正も検討するとしています。 |
NewsLetter2016年2月号UPしました!
大変お待たせ致しました! 『CARREL社会保険労務士事務所 News Letter 2016年2月号』 1.ブラック企業・ブラックバイトに関する相談事例 2. 「外国人技能実習制度」見直しで受入れ企業に届出義務化 3.均等法・育介法改正で「マタハラ防止」を企業に義務付けへ など をUPしました。 メール配信ご希望の方は、お問い合わせフォーム またはメール(info@carrel-yokohama.jp) にてご連絡下さい♪ |
「労働基準法改正案」今国会での提出見送りへ(1月12日)
政府・与党は、労働時間ではなく成果に対して賃金を払う「脱時間給」制度などを盛り込んだ労働基準法改正案について、今通常国会での提出を見送り、秋以降に先送りする検討に入りました。 昨年の通常国会からの継続審議となるが、野党の反発が強く夏の参院選を控えての会期延長は難しいため、成立を先送りにする案が出ています。 |
マタハラ防止を企業に義務化へ 今国会成立見込み(1月11日)
政府は、妊娠・出産を理由とする不利益な扱いである「マタハラ」の防止策を企業に義務付ける方針を明らかにしました。 「相談窓口の設置」や「上司に対する研修の実施」などを求め、具体策や防止措置の対象となるマタハラ行為は省令や指針で定める考えです。 今国会で男女雇用機会均等法と育児・介護休業法を改正し、2017年4月からの施行を目指しています。派遣社員も対象となり、違反企業名の公表も盛り込まれます。 正社員と非正規社員とでは、育児休業の取得率をはじめ、他待遇面でも格差があります。何かお困りの点等ありましたら、ぜひご相談ください。 |
1-10 of 144